• Home
  • 餡の歴史
  • 「あん」アラカルト
  • 日餡連50年の歩み
  • 概要
  • リンク集
  • 「あん」レシピ
2025.07.02 11:58

感謝と敬意を込めて 篠崎事務長と川西元理事長

長年にわたり、日餡連を支え続けてこられた篠崎事務長と川西元理事長。お二人は文字通り「盟友」と呼ぶにふさわしい存在です。日餡連が一時期、経営的な苦境に立たされたことがありました。その時、先頭に立って奔走されたのが、川西元理事長と篠崎事務長でした。お二人は互いに信頼し、助け合いながら、様々な困難を乗り越え、現在の日餡連の礎を築き上げられました...

2025.06.21 10:19

日餡連関西支部第69期定期総会 開催

 令和7年6月20日(金)大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館にて日餡連関西支部 第69期定期総会が開催されました。

2025.06.15 10:31

日本製餡協同組合連合会 第74回通常総会開催

令和7年6月11日(水)札幌グランドホテルにて日本製餡協同組合連合会 第74回通常総会開催が開催されました。

2025.04.10 01:40

東京都内にて、北海道産小豆のあんぱんの無償配布を実施いたします。

3月31日(月)よりNHK連続テレビ小説「あんぱん」が始まりました。そこで日本豆類協会とパン食普及協議会(事務局:(一社)日本パン工業会)は製パンメーカー各社のご協力を得て、「あんぱん」の美味しさとその主原料「あん」の原材料である小豆の健康性や機能性を皆さんに知っていただくため、有楽町において北海道産小豆のあんぱんを無償で配布いたします。...

2025.03.24 12:00

地元で愛される「あん」スイーツ

金沢で愛されているお店、知る人ぞ知るお店が一同に集結し開催された「カナザワあんこ市」地元の「あん」を使用した商品が一同にお求めいただけると同時に、多種多様に「あん」が使用されている事を多くの方に知っていただく絶好の機会となりました。当日販売された、様々な「あん」を使用したスイーツを紹介します。

2024.11.20 12:08

カナザワあんこ市 開催

「あんこ」を通じて金沢の食文化の魅力を発信するイベント「カナザワあんこ市」が11月2日(土)石川県金沢市の近江町いちば館広場にて開催されました。地元の製餡業者では「株式会社 真田製あん」がブースにて、「ぜんざい」の実演販売およびパック詰め餡の販売を行い、午後早々に完売となる大盛況となりました。

2024.09.11 10:21

令和6年度 豆類産地懇談会 ご報告

帯広に於いて豆類の生産、流通、加工等に関係する者が一堂に会し、産地懇談会が開催されました。令和6年度豆類需給安定会議 令和6年度豆類産地懇談会 及び第7 0回豆類生産流通懇談会開催日時令和6年9月5日(木)13:30~16:00带広市西2条南13丁目1ホテル日航ノースランド帯広(JR帯広駅隣り)開催要領1目的豆類の生産・流通・加...

2024.07.21 22:39

リンクページ 新設

 新たにリンクページを新設しました。 業務の基礎となる原料(豆)、製造における衛生管理、セミナー、講習会など役立つページのリンクや製餡に関する各種動画を閲覧できます。下の画像をクリックすることでリンクページに移動できます。↓

2024.06.24 11:41

第68回 日餡連関西支部総会 開催

2024年 6月22日(土)三ノ宮 北京料理 第一楼

2024.06.16 11:22

日本製餡協同組合連合会 第73回通常総会開催

2024年6月8日(土)石川県金沢市 湯涌温泉「かなや」にて日本製餡協同組合連合会 第73回通常総会開催が開催されました。総会後には金沢の伝統文化である「茶道」に欠かせない上生菓子の制作体験、懇親会では金沢の三大茶屋街のひとつ、主計町(かずえまち)芸妓衆による踊りが披露されるなど、金沢開催ならではの特色、魅力あふれる会合となりました。湯...

2024.03.13 11:15

甘いぜんざいで元気に 被災地で炊き出し

能登半島地震で被災した人たちにぜんざいを食べて元気になってもらおうと、石川県内の製餡業者や和菓子店が輪島市輪島高校避難所でぜんざいの炊き出しを行いました

2024.02.21 06:30

令和六年 豆づくり講習会

令和6年2月15日北海道伊達市 「だて歴史のもりカルチャーセンター」および令和6年2月16日北海道旭川市 「上川総合振興局」にて開催された「令和5年度豆づくり講習会」に、当会から真田慎吾 中部支部長が参加、2日にわたり官公庁、法人、一般、合わせて約280名の参加者に「餡の文化を未来へ」と題した講演を行いました。自身の会社も被災した「令和6...

Page Top

Copyright © 2025 日本製餡協同組合連合会.